他人の読書録

ネットで見かけた書評やおすすめ本のメモ

ブログ運営者なら読んでおきたい11冊 ー 文章力アップからSEO対策まで完全網羅!

ブログを開設・運営するにあたって参考となる11冊をまとめました。
これらの書籍で基本を抑えてから、ネット上の記事を読むと効果的です。

 

【1】運営ノウハウを身につける!

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意

いままで何となくブログを更新してきた人にとっては目から鱗の内容です。実践的で、今すぐにでもできる運営ノウハウが紹介されています。参考までに本の構成を見てみましょう。

 

第1章:ソーシャルメディア時代に存在を増すブログ

  • ブログはソーシャルメディア時代の「ホーム」になる
  • 「仲間」と「収入」をブログの目標に設定する
  • 「まだ自分を知らない人」に向けて書くことからすべてが始まる
  • ブログの環境を再点検しよう

第2章:ブログを書き続けるためのスタイルを身につける

  • 01. 毎日ブログを更新するためのルールを決めよう
  • 02. ブログを「楽しんで書く」ことを大切にしよう
  • 03. ネタ集めの効率を「Googleリーダー」で上げる
  • 04. メールマガジンを「斜め読み」で活用する
  • 05. 「まとめ」や「キュレーション」サービスの情報をうまく取り込む
  • 06. リアルタイムに「話題のネタ」をみつける嗅覚を磨く
  • 07. 「Instapaper」にあとでまとめて読むネタを集める
  • 08. SEOを考えて検索されやすいキーワードをタイトルに入れる
  • 09. 思わず本文を読みたくなるフレーズをタイトルに加える
  • 10. 記事の中で伝えたい要素は必ず1点だけに絞る
  • 11. 記事に視覚的なメリハリをつけて読みやすくする
  • 12. 公開した記事を読み返してミスを修正する
  • 13. 「ネガティブな記事は自分に跳ね返ってくる」と心得る
  • 14. 「ブログエディター」を利用して記事の執筆や管理を効率化する
  • 15. よく使うフレーズの入力を「TextExpander」でラクにする
  • 16. Webページからの引用やリンクを「ブックマークレット」でラクにする
  • 17. ブログの記事作成に役立つ拡張機能でブラウザーを強化する
  • 18. ブログ向けのデジタルカメラは「コンパクト」+「マクロ性能」で選ぶ
  • 19. 手軽なキャプチャーソフト「Jing」で画面写真を撮影する
  • 20. ブログの写真はできるだけ自分のサーバーに置く
  • 21. 写真の編集に「Photo editor online」を利用する
  • 22. たくさんの写真を記事に使うときはアプリで一括処理する
  • 23. 無料写真素材サービス「足成」の写真を使って記事をいろどる
  • 24. ブロガーのモバイルパソコンはバッテリー重視で選ぶ
  • 25. 外出先でもブログを投稿するために通信回線を確保する
  • 26. 「Dropbox」「Evernote」はブロガー必須のサービスだと心得る
  • 27. スマートフォンからブログを更新できるようにする
  • 28. スマートフォンでブログを書くために強力なテキストエディターを導入する
  • 29. iPhone / iPad用のブログエディター「するぷろ」を利用する
  • 30. ブログの表示をスマートフォン対応にする
  • 31. もう1本記事を読んでもらうためのブログパーツを使う
  • 32. 「Google Analytics」でアクセス解析のレポートを毎日見る
  • 33. Google Analyticsの「リアルタイム」で記事公開後の反響をチェックする
  • 34. Googleはブログをどう見ているか「ウェブマスターツール」で確認する
  • 35. 「ChartBeat」でリアルタイムのアクセス状況を詳しく見る
  • 36. スマートフォンGoogle AnalyticsやChartBeatのデータを見る
  • 37. よく読まれている記事の関連記事を書く
  • 38. 読まれなかった記事の原因を洗い出し、もういちど書いてみる
  • 39. コメントや質問の多かった記事の「続き」を書く
  • 40. 力を入れて書いたテーマの「まとめ」記事を書く

第3章:ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす 

  • 41. TwitterFacebookを中心にソーシャルメディアとブログを連携しよう
  • 42. ソーシャルメディアでのアイコンとアカウント名は統一する
  • 43. ブログのキャッチコピーや決まり文句を作る
  • 44. エゴサーチ+「Googleアラート」でブログへの言及を調べる
  • 45. TwitterFacebookGoogle+でエゴサーチをする
  • 46. 「Klout」でソーシャルメディアでの自分の影響力を知る
  • 47. ソーシャルメディアで知り合った人と会うときのために「ブロガー名刺」を作る
  • 48. 反応をたくさんもらうため「ツイート」「いいね!」「+1」ボタンを設置する
  • 49. Twitterから読者を獲得するため新着記事を自動投稿する
  • 50. Twitterで話題になった記事を「Topsy」のブログパーツで紹介する
  • 51. ブログのFacebook出張所として「Facebookページ」を作る
  • 52. 「RSS Graffiti」でFacebookに新着記事を自動投稿する
  • 53. 高機能な「Facebookコメント」をブログのコメント欄にする
  • 54. 「FBLkit」のブログパーツで「いいね!」が多い記事を紹介する
  • 55. Facebookの「ソーシャルプラグイン」を利用する
  • 56. ブログの「Google+ページ」や「mixiページ」を作る
  • 57. はてなブックマークのボタンをブログに設置する
  • 58. 他のブログの記事をソーシャルメディアで積極的に共有する
  • 59. 複数のソーシャルメディアとつながる「zenback」を設置する
  • 60. 多機能なツールバー型ブログパーツ「Wibiya」を設置する
  • 61. ローソン「シェアして♪ガジェット」で記事を共有しやすくする
  • 62. みんながソーシャルメディアにアクセスする時間帯を狙う
  • 63. 記事への反応に対して返事を送り、コミュニケーションする
  • 64. ソーシャルメディアのスマートフォンアプリで反応をチェックする
  • 65. コメントに対応しすぎて疲れてしまうことを防ぐ
  • 66. 個人的でささいなことを、ソーシャルメディアで共有する
  • 67. 気になるブロガーと思い切って実際に会う
  • 68. ブロガー仲間と楽しいコラボレーション企画をする
  • 69. 献本やレビュー依頼などは本当に興味のあるものだけを受ける
  • 70. 苦手な相手とは距離を取りストレスを避ける 

第4章:アフィリエイトでブログから収入を得る

  • 71. ブログのアフィリエイト「動的広告」+「商品紹介」を中心にしよう
  • 72. 最重要の広告「Google AdSense」をブログに設置する
  • 73. より収入が増える広告ユニットのデザインや位置を工夫する
  • 74. 「検索向けAdSense」で便利なサイト内検索を提供する
  • 75. 「フィード向けAdSense」でフィードの中に広告を表示する
  • 76. Google AdSenseで不適切な広告のブロックと代替広告の設定をする
  • 77. Google AdSenseのパフォーマンスレポートで広告の効果測定をする
  • 78. Google AdSenseGoogle Analyticsをリンクさせて詳細な分析をする
  • 79. Google AdSenseの効果測定をGoogle Chrome拡張機能で快適にする
  • 80. 書籍やCD、ガジェット系商品に強い「Amazonアソシエイト」を利用する
  • 81. 「アソシエイトツールバー」でAmazonアソシエイトを簡単に利用する
  • 82. 「ブログ画像ゲッター」でAmazonの商品画像を利用する
  • 83. 自動で紹介する商品が変わる「Amazonおまかせリンク」を設置する
  • 84. Amazonアソシエイトのレポートで、紹介した商品の売れ行きを見る
  • 85. 約9000万点の商品が選べる「楽天アフィリエイト」を利用する
  • 86. 楽天アフィリエイトのリンクを「楽チンリンク作成」で簡単に作る
  • 87. 楽天アフィリエイトの成果レポート、確定・報酬レポートを確認する
  • 88. ブログのテーマに合わせた専門性の高いアフィリエイトサービスに登録する
  • 89. 「AppStoreHelper」でiPhone/Macアプリのリンクを簡単に作成する
  • 90. 「Live!Ads」でYahoo!オークションなどの商品を紹介する
  • 91. 高度な管理ができる「DoubleClick for Publishersスタンダード」を利用する
  • 92. 強力なショップ横断リンク作成ツール「カエレバ」「ヨメレバ」を利用する
  • 93. よく使うアフィリエイトのタグはEvernoteにまとめてラクをする
  • 94. 商品の紹介リンクは、読者の利便性を考えて設置する
  • 95. アクセス解析で検索キーワードを調べ、売れそうな商品をさがす
  • 96. 商品が売れる記事を分析して「響いた言葉」は何だったのかを考える
  • 97. 有料での記事執筆依頼には注意して対応する
  • 98. デザインと広告のバランスを取るため、納得できる方針を決める
  • 99. 変化を先取りして広告の入れ替えやデザインの模様替えをする
  • 100. アフィリエイトの収入を確定申告する

第5章:ブロガーがめざすゴールの形

  • 定期的に振り返りながらブログを成長させよう
  • 「ブログで食べる」ことは誰にでも可能?

 

この書籍では、実践しようと思えば誰にでもできることばかりが紹介されています。
一方で、最先端のニュースを追うタイプのブロガー2人が著者ということもあり、じっくりと専門的なことを書きたい人や、気軽に感想をメモする程度のブログで十分満足している、という人にとっては少し違和感を覚えるかもしれません。

 

とは言え、画像の効果的な使い方やスマートフォンでブログを更新する方法を知っておくだけでも便利ですよね。必ず1人1つ以上は学びを得ることができるはずです。ぜひ手元に置いておきたい1冊です。

 

 

【2】文章力を身につける!

いきなり細かい運営ノウハウを実践するのは敷居が高い!という人にも、運営ノウハウを実践したのでもっと読みやすい記事を書けるようになりたい!という人にも、オススメの書籍を3冊紹介します。

伝わる!文章力が身につく本

伝わる!文章力が身につく本

こちらは80のテクニックを紹介している本です。「まず」「そして」を文頭から外す、「れる」「られる」は使わない、といったすぐに実行できるものばかりです。

誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)

誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)

一方、こちらは細かいテクニックではなく、文章を書く時に心掛けたい姿勢を身につけるための本です。その文章を何のために書くのか(ゴール設定)、その文章を通して相手にどのようなお得情報を伝えられるのか、自分独自の視点はあるのか、といった内容です。

 

売り上げがドカンとあがる キャッチコピーの作り方 (日経ビジネス人文庫)

売り上げがドカンとあがる キャッチコピーの作り方 (日経ビジネス人文庫)

タイトルを付けるときに参考になる書籍です。読み手をイメージして考える姿勢や、キャッチコピーに関する基本的な知識を一通り学ぶことができます。それでも上手いタイトルが思いつかない、という人には巻末の言い回し辞典が役立つはずです。

 

 

【3】デザイン力を身につける!

この書籍では、どのような人たちに見てもらいたいかを考えることから始め、基本的なデザインの知識を補充しながらWebサイトの設計に入ります。その後、デザインに不可欠なHTML、CSSを勉強できるようになっています。

 

色彩ガイドブック―配色の基本がすべてわかる

色彩ガイドブック―配色の基本がすべてわかる

ブログやサイトの本ではありませんが、配色テクニックを学ぶのに役立ちます。色の基本原理を解説するだけでなく、ファッションやインテリアなど日常生活でのサンプルを見ながら学習することができます。

 

Cute Photo Blog Style すてきな写真ブログの作り方

Cute Photo Blog Style すてきな写真ブログの作り方

写真の構図や加工方法をレクチャーすることから始まり、スマートフォン1つで気軽にフォトライフを楽しみながらブログを運営するハウツーが満載です。写真ブログだけでなく、普通のブログに写真でアレンジを加えたい人全員にオススメです。

 

 

【4】検索エンジンを理解する!

検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書

検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書

グーグルやヤフーでの検索によってブログを見つけてもらうためにはSEO対策をするのが効果的です。この書籍ではSEOの全体像から取り組む際の姿勢まで、基本的な事柄を体系的に抑えておくことができます。

 

グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ

グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ

  • 作者: スティーブン・レヴィ,仲達志,池村千秋
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2011/12/16
  • メディア: 単行本
  • 購入: 8人 クリック: 447回
  • この商品を含むブログ (53件) を見る

グーグルが検索エンジンをはじめとする各種サービスを作るときに、何を考え、どのような困難を乗り越えて来たのかが記されています。この本を読むことで、SEOアドセンス広告について根本となる考え方を抑えることができます。

 

 

【4】ブログへの姿勢を考える!

ノマドワーカーという生き方

ノマドワーカーという生き方

年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書)

年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書)

ブログで生計を立てている人が書いた自伝のようなものです。書名が過激な割に内容は大したことがないといった批判も多いようです。しかし、収益を上げているブロガーの話を通して、ブログの取り組み方を改めて考える機会になるのではないでしょうか。

 

 

いかがだったでしょうか。
他にもオススメの書籍があればぜひ教えてください。

【永久保存版】17のブログが紹介するSF作品171冊!(追記あり)

どうやらSF小説の名作を読んでないとヤバいらしいです。
このままだとヤバいのでリストをまとめておきます。


【1】『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか』の意味を解説 

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))

Wikipediaによると、主人公は"火星から逃亡してきた人造人間"を廃棄する賞金稼ぎだそうです。あまりにも人間らしい人造人間たちとの関わりを通して「人間とは何か?」を問いかける名作とのこと。



【2】読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選

海底二万里 (創元SF文庫)

海底二万里 (創元SF文庫)

Wikipediaによると、語り手は海洋生物学者で、船舶を襲う怪事件の犯人をクジラのような生き物だと推理し、調査を開始するそうです。ところが実際には謎の人物"ネモ船長"が極秘裏に開発した潜水艦の仕業でした。語り手と仲間達はネモ船長に同行し、海底を巡る旅に出ることに。ネモ船長は、海底世界を異様なほど好み、地上世界を異様なほど嫌っていたが、そこにはある理由が隠されていたのです…。

他に紹介されている本は

3『タイム・マシン 他九篇 (岩波文庫)

4『一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)

5『われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF)

6『幼年期の終り (ハヤカワ文庫 SF (341))

7『月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 1748)

8『華氏451度 (ハヤカワ文庫SF)

9『ユービック (ハヤカワ文庫 SF 314)

10『星を継ぐもの (創元SF文庫)

11『キャリー (新潮文庫)



【3】読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作

ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

ハイペリオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

Wikipediaによると、人類が地球を脱出してから800年後の物語だそうです。200以上の惑星、1500億の人口で成り立つ宇宙連邦は、高度な技術に支えられて繁栄していたとのこと。しかし、辺境の星「ハイペリオン」は連邦への加盟を拒み、その時代の技術でも解析できない謎の建造物「時間の墓標」を有していました。4部作の導入となる本作では、「時間の墓標」を目指す7人の巡礼が旅の中でそれぞれの過去を語ります。各エピソードごとにホラー、恋愛、ハードボイルド、戦記、ファンタジーと毛色が異なるのが特徴です。


他に紹介されている本は

13『宇宙消失 (創元SF文庫)

14『愛はさだめ、さだめは死 (ハヤカワ文庫SF)

15『火星夜想曲 (ハヤカワ文庫SF)

16『大いなる序章〈上〉 (創元SF文庫―ワイルド・カード)

17『BEATLESS

18『ルサンチマン 新装版 上 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)

19『バーナード嬢曰く。 (REXコミックス)

20『涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)

21『SFベスト201 (ハンドブック・シリーズ)

22『SFが読みたい! 2013年版



【4】読んでないとヤバイ(!)ってレベルの隠れたSFマンガ10選

寄生獣(完全版)(1) (アフタヌーンKCDX (1664))

寄生獣(完全版)(1) (アフタヌーンKCDX (1664))

Wikipediaによると、平凡な高校生である主人公と、彼の右腕に寄生した謎の生き物「パラサイト」の奇妙な共同生活を描いたコミックだそうです。ある日突然、空から飛来したパラサイトたちは人間の脳を乗っ取り、やがて独自の社会組織を築いていきます。正体を隠したまま人間を補食する生き物に対して、ただ1人真実を知る主人公は責任を感じ始めます。そんな主人公の前に"人間の感情"を知りたがるパラサイト「田宮良子」が姿を見せるのでした…。

他に紹介されている本は
24『度胸星(1) (KCデラックス)

25『プラネテス(1) (モーニングKC (735))

26『不安の立像 (ジャンプスーパーコミックス)

27『攻殻機動隊 (1) KCデラックス

28『童夢 (アクションコミックス)

29『時の添乗員 (ビッグコミックス)

30『時間の歩き方 I (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

31『刻刻(1) (モーニングKC)

32『ラブ・シンクロイド (1) (MF文庫)

  

 

【5】今、読んでおくべきSFマンガ15選

サイレントメビウス(1) (ぶんか社コミック文庫)

サイレントメビウス(1) (ぶんか社コミック文庫)

Wikipediaによると、環境破壊による酸性雨がTOKYOを覆う2026年の物語だそうです。異世界の住人・妖魔が引き起こす怪事件に対して、主人公である6人の女性たちが立ち向かうことになります。

他に紹介されている本は

34『暁星記(1) (モーニングKC)

35『EDEN(1)

36『女王の百年密室 (幻冬舎コミックス漫画文庫 す 1-1)

37『迷宮百年の睡魔 (幻冬舎コミックス漫画文庫 す 1-2)

38『蒼き鋼のアルペジオ 01 (ヤングキングコミックス)

39『ディメンションW(1) (ヤングガンガンコミックス)

40『砲神エグザクソン(1) (アフタヌーンKC)

41『水惑星年代記 (ヤングキングコミックス)

42『ほしのうえでめぐる 1 (BLADE COMICS)

43『アフター0〔著者再編集版〕(1): 1 (ビッグコミックス)

44『カブのイサキ(1) (アフタヌーンKC)

45『風の谷のナウシカ 1 (アニメージュコミックスワイド判)

46『銀河鉄道の夜 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)

 

 

【6】おすすめSF小説15選

天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)

天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)

読書メーターとAmazonの情報を合わせると、一流の数学者が残した遺稿という形式で、地球外からのメッセージを解読する科学者たちの努力と苦悩を描いた物語だそうです。少しずつ謎を解いていく臨場感と、政治家の思惑によって計画が翻弄されていく社会描写に評価があるようです。

他に紹介されている本は

47『高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568)

48『故郷から10000光年 (ハヤカワ文庫SF)

49『祈りの海 (ハヤカワ文庫SF)

50『不思議のひと触れ (河出文庫)

51『ノーストリリア (ハヤカワ文庫SF)

52『ディファレンス・エンジン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

53『都市と都市 (ハヤカワ文庫SF)

54『Boy’s Surface (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)

55『ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)

56『ラギッド・ガール―廃園の天使〈2〉 (ハヤカワ文庫JA)

57『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 (ハヤカワ文庫JA)

  


【7】お勧めSFは,結局「好み」と「時代性」が大きく左右する 

リングワールド (ハヤカワ文庫 SF (616))

リングワールド (ハヤカワ文庫 SF (616))

Wikipediaによると、時は2850年、人類と宇宙人(合計4人)のチームは、謎の巨大構造物「リングワールド」に墜落してしまうそうです。そこでは奇妙な生態系と原始的な文明が繁栄していたとのこと。主人公たちは宇宙に戻るための探検を通して、リングワールドの住民がテクノロジーを失うに至った経緯を知ることになるのだそうです。

関連シリーズなど

59『プタヴの世界 (1983年) (ハヤカワ文庫―SF)

60『中性子星 (ハヤカワ文庫 SF―ノウンスペース・シリーズ (400))

61『不完全な死体 (創元推理文庫 (668‐4))

62『リングワールドふたたび (ハヤカワ文庫SF―ノウンスペース・シリーズ)

 

他に紹介されている本

63『竜の卵 (ハヤカワ文庫 SF 468)

64『SFはどこまで実現するか―重力波通信からブラック・ホール工学まで (ブルーバックス)

65『未来の二つの顔 (創元SF文庫)

66『宇宙のランデヴー

67『渇きの海

68『鋼鉄都市 (ハヤカワ文庫 SF 336)

69『はだかの太陽 (ハヤカワ文庫 SF 558)

70『夜明けのロボット〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

71『エンダーのゲーム (ハヤカワ文庫 SF (746))

72『ゼノサイド〈上〉 (ハヤカワ文庫)

73『新・SFハンドブック (ハヤカワ文庫SF)

74『決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)

75『銀河パトロール隊―レンズマン・シリーズ〈1〉 (創元SF文庫)

76『宇宙のスカイラーク

77『宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版1 スターダスト計画

78『ソラリスの陽のもとに (ハヤカワ文庫 SF 237)

79『ブラッド・ミュージック (ハヤカワ文庫SF)

80『アンドロメダ病原体〔新装版〕(ハヤカワ文庫NV)



【8】読んでなくてもヤバくない名作?SF小説10選

ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)

ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)

Wikipediaによると、主人公はハッカーで、電脳空間「マトリクス」に意識を潜り込ませて企業情報を盗み出すことを生業としていたらしいです。依頼主とのトラブルが元で脳神経を焼かれて能力を失ってからはチンピラ暮らしに身を落としていたとのこと。ある日、彼の前に現れた人物が交換条件を提示します。それは、能力を修復してやるかわりに、最も「ヤバい」コンピュター複合体“冬寂”にハッキングをしろ、という取引でした。


他に紹介されている本

82『スキャナー・ダークリー (ハヤカワ文庫SF)

83『暗闇のスキャナー (創元SF文庫)

84『まだ人間じゃない (ハヤカワ文庫 SF テ 1-19 ディック傑作集)

85『暗黒星雲のかなたに

86『コンタクト〈上〉 (新潮文庫)

87『ブラッド・ミュージック (ハヤカワ文庫SF)

 

 

【9】読んでたらヤバイ?迷作SF小説8選

Wikipediaによると、テレポーテーション能力の発見を機に戦争が勃発した25世紀を舞台としているらしいです。財閥の宇宙船が爆撃を受け、唯一の生き残りである主人公(三等航海士)は、通りがかった味方の船に救助を求めるものの見捨てられてしまう。170日の孤独な日々を乗り越え、辿り着いた小惑星で恐ろしい目に遭いながらも、財閥の連中に復讐を誓うのでした。

 

他に紹介されている本

89『虚航船団 (新潮文庫)

90『家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)

91『セックス・スフィア (ハヤカワ文庫SF)

92『戦士志願

93『ダイアネティックス―明確な思考を取りもどせ!

94『悪徳なんかこわくない 上 (ハヤカワ文庫 SF ハ 1-6)

 

 

【10】読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選

Wikipediaによると、異空間から侵略してきた謎の生物と人類との攻防を描いた作品らしいです。戦力を補填するために社会不適合者が利用されるようになり、主人公たちが所属する部隊では「他人に無関心」な者だけが選出されているとのこと。この特殊部隊の指揮官で、主人公の唯一の友人でもあるジェイムズは、味方を犠牲にしてでもミッションを完遂する部隊の方針に、それを受け入れる仲間たちに疑問を持ち始めるのでした。

 

他に紹介されている本

96『虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)

97『われら銀河をググるべきや―テキスト化される世界の読み方 (ハヤカワ新書juice)

98『ディスコ探偵水曜日〈上〉

99『南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

100『天冥の標 I メニー・メニー・シープ(上)

101『人間以上 (ハヤカワ文庫 SF 317)

 

 

【11】お前らわざわざ無理してSFなんて読もうとするんじゃねえよという6冊 

ヴァリス (創元推理文庫)

ヴァリス (創元推理文庫)

Amazonによると、作者自身の神秘体験を元にした問題作のようです。友人の自殺を機に麻薬を始め、自らもまた自殺しようとした青年が神の声を聴くことから物語は始まるとのこと。どこまでが現実でどこからが妄想なのか、一人称と三人称が入り乱れて主語が誰を表しているのか、といった解釈が難しい「異端」の書籍だそうです。

他に紹介されている本

103『地球礁

104『ぼくらは都市を愛していた

105『Self-Reference ENGINE (ハヤカワ文庫JA)

106『盤上の夜 (創元日本SF叢書)

 

 

【12】全部読んでるとコイツヤバイ(!)ってレベルのSF小説家 6選 :: 日本人多め 

ひとめあなたに… (創元SF文庫)

ひとめあなたに… (創元SF文庫)

Amazonによると、女子大生(主人公)が恋人に「癌で余命いくばくもない」からと別れを告げられてしまうそうです。ところがその翌日のニュースで地球に隕石が落下することが判明。人類は余命いくばくもないのでした。主人公は恋人に会うために練馬から鎌倉まで徒歩で旅することを決意します。

他に紹介されている本

107『おしまいの日 (中公文庫)

108『くますけと一緒に (中公文庫)

109『あなたにここにいて欲しい (ハルキ文庫)

110『アイの物語 (角川文庫)

111『神は沈黙せず〈上〉 (角川文庫)

112『敵は海賊・海賊版―DEHUMANIZE (ハヤカワ文庫JA)

113『クラインの壷 (新潮文庫)

114『魔法使いの弟子たち

115『パワー・オフ (集英社文庫)

 

 

【13】SよりもFにワンダーを感じるおすすめSF10選 - すべてはゼロから始めるために

バレエ・メカニック (ハヤカワ文庫JA)

バレエ・メカニック (ハヤカワ文庫JA)

Amazonによると、最初はストーリーではなく文体を楽しむ作品だそうです。第1章では何が起きているか分からない。ただ幻想的な情景が描かれ、想像力の文学に浸る。章の終わりでようやく語り手の置かれている状況を理解する。そして三章で描かれる未来へと全てが収束していく。理沙という1人の昏睡者の夢がしみ出して「理沙パニック」という物理現象が東京を覆っている世界の物語。

 

他に紹介されている本

117『ラピスラズリ (ちくま文庫)

118『言壺 (ハヤカワ文庫JA)

119『NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫 お 20-1 書き下ろし日本SFコレクション)

120『屍者の帝国

121『イリヤの空、UFOの夏〈その1〉 (電撃文庫)

122『エンジン・サマー (扶桑社ミステリー)

123『

124『25時のバカンス 市川春子作品集(2) (アフタヌーンKC)

 

 

【14】経済学者のためのSF

最果ての銀河船団〈上〉 (創元SF文庫)

最果ての銀河船団〈上〉 (創元SF文庫)

Amazonによると、2つの商船団が莫大な利益を求めて競い合い、"蜘蛛の姿をした知的生命体"が住んでいる惑星に向かう話だそうです。Wikipediaによると、この小説の魅力はストーリー展開が持つ文学性ではなく、人類の想像も付かない技術力を持った異星人がどのような社会を築いているかという点にあるようです。

 

他に紹介されている本

126『Makers

127『所有せざる人々 (ハヤカワ文庫SF)

128『マジック・キングダムで落ちぶれて (ハヤカワ文庫SF)

129『レインボーズ・エンド上 (創元SF文庫)

130『アッチェレランド (海外SFノヴェルズ)

131『悪魔のハンマー〈上〉 (1980年) (ハヤカワ文庫―SF)

132『ねじまき少女 上 (ハヤカワ文庫SF)

133『スキズマトリックス (ハヤカワ文庫SF)

134『順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

135『Reamde

 

 

【15】1ダースのベストSF

逆光〈上〉 (トマス・ピンチョン全小説)

逆光〈上〉 (トマス・ピンチョン全小説)

Amazonによると、時代は19世紀の終わり、場所はアメリカ。科学技術の急激な発展によって戦争や労働が大きく姿を変えつつあった頃の物語です。1600ページという分量と、10人を超える主要登場人物、さらに脱線に次ぐ脱線が展開されるようです。しかし、その度に新たな景色に心奪われ、彼らが歩む歴史や時間が自分の中にも降り積もって行くような読書体験ができる名著だとのご意見も。

 

他に紹介されている本

137『黒い時計の旅 (白水uブックス)

138『フェルマータ (白水Uブックス―海外小説の誘惑)

139『魔法 (ハヤカワ文庫FT)

140『オンリー・フォワード

141『ガラテイア2.2

142『ドゥームズデイ・ブック(上) (ハヤカワ文庫 SF ウ 12-4) (ハヤカワ文庫SF)

143『驚異の発明家(エンヂニア)の形見函〈上〉 (創元推理文庫)

144『マーティン・ドレスラーの夢

145『ダスト

146『数学的にありえない〈上〉

147『イリワッカー〈上〉 (新しいイギリスの小説)

 

 

【16】SF者に勧められても読まなくていいSF10選

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)

WikipediaやAmazonによると、舞台は1970年のアメリカ。ベンチャー企業で開発を担当していた主人公は、仕事のパートナーでもある友人・恋人に裏切られてすべてを失ってしまうようです。冷凍睡眠に送り込まれて目覚めた先は30年後の未来。財産も2001年の技術も持っていない主人公は四苦八苦して生活を始めますが、その過程で"かつて自分が設計したもの"が普及していることを知ります。しかもその特許はなぜか1970年に自分の名義で取得されているのでした。真実を明らかにするためにタイムマシンで再び1970年に戻ることに。極寒のような辛い人生を歩む彼は、果たして輝かしい夏への扉を開くことができるのでしょうか。

 

他に紹介されている本

149『モナリザ・オーヴァドライヴ (ハヤカワ文庫SF)

 150『ヴァーチャル・ライト (角川文庫)

151『アニメ版 時をかける少女

152『魔法少女まどか☆マギカ 1巻

153『たったひとつの冴えたやりかた (ハヤカワ文庫SF)

154『20世紀SF〈4〉1970年代―接続された女 (河出文庫)

155『AKIRA(1) (KCデラックス 11)

 

 

【17】小説だけがSFじゃあないんだから、これも読んどけ。完結済みのオススメSF漫画16選。

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

いわずと知れた国民的コミック。SFとして意識する機会は少ないですが、代表的な概念・道具が幅広く提示されています。未来から来た猫型ロボット「ドラえもん」と、落ちこぼれ小学生「のび太」の交流を描いた作品です。いま現在、あなたがこのエントリーを読むのに使っている道具と次の1ページとを比べてみてはいかがでしょうか。

 

f:id:matomeedit:20130514020021j:plain

 

他に紹介されている本

157『鉄腕アトム(1) (手塚治虫文庫全集 BT 1)

158『鉄人28号 (第1巻) (Sunday comics―大長編SFコミックス)

159『Dr.スランプ 1 (ジャンプ・コミックス)

160『COBRA 1 (MFコミックス)

161『機動警察パトレイバー(1): 1 (少年サンデーコミックス)

162『岸和田博士の科学的愛情(1): 1 (ワイドKCアフタヌーン (148))

163『クレープを二度食えば(リュウコミックス)

164『はるかリフレイン (Jets comics (702))

165『マップス 愛蔵版 1 (Flex Comix)

166『ワンダービット 1 (MF文庫 9-4)

167『ライトニング・ブリゲイド (上) (九竜コミックス)

168『私を月まで連れてって!―完全版 (1) (JETS COMICS (4241))

169『怪人アッカーマン 1―和製スペースオペラギャグ (マンサンコミックス)

170『11人いる! (小学館文庫)

171『暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)

 


皆さん最初の1冊が本命だと思うのでそこだけ特別枠にしました。
元記事に比べると10分の1も魅力を伝えきれていませんね。
少しでも興味を持った本があればぜひ元のエントリーをご覧ください。

初のエントリーですので、ご意見・ご批判いただければと思います。
ぜひRSS登録・ブックマークもよろしくお願いします!

 

*追記1 いくつかのブログが新たに公開されていました。

【18】これぞ決定版!本当に読んでおくべきSF小説4冊

【19】オススメSF決定版 結論はすでに出ていたんだって (05/14)

【20】読んでいれば2chでドヤ顔できる(?)名作SF小説10選

【21】子供のうちに読んでおきたいSF短編マンガ十篇

【22】SFファンに限らず読んでもらいたい藤子・F・不二雄のSF短編15選

 

*追記2 コメントで紹介された作者・本を掲載しておきます。

果しなき流れの果に (ハルキ文庫)

果しなき流れの果に (ハルキ文庫)

2001夜物語 1 新装版 (双葉文庫 ほ 3-4 名作シリーズ)

2001夜物語 1 新装版 (双葉文庫 ほ 3-4 名作シリーズ)

 

他にも追加情報があればぜひお知らせください!